私を中心にして娘と大切なものがぐるぐる回ってます。

私の大事な娘、本など好きなものや気になるものについて書き綴ってます。

2歳にピッタリ!探し絵本「ふたごのたこたこウィンナー」

先日、3歳娘に以前大好評だった絵本を購入したら、ほぼ読んでくれません(泣)

子供のブームってあっという間ですよね。

そりゃそうだ。

すごいスピードで脳が育ってるんだもん。

「昔の私と一緒にしないでよ」

そう思ってるのかも(汗)

でもね。

まだ当時は2歳の後半くらい。

1年も経ってないんだよ?

今は悲しくなるくらいのその絵本に無関心。

悔しいので引っ張り出して無理やり読みました。

娘、爆笑。

やった。

でももう、もっと難しい、文章量の多い絵本を沢山読んでるし、この絵本のブームが再来することはないんだろうな。

成長を願う親としては嬉しいやらなんだか切ないやら。

 

子供のブームは大事。

そのブームに捧げる子供の熱量はすさまじく、親はその一瞬に時間や物資を投資しなければそこから培われる筈の集中力や忍耐力、派生していくさまざまな可能性を簡単に逃すことになってしまいます。

たった1年でめざましく成長する時期なら尚の事ですよね。

全部ができてる訳じゃないけれど、それでもできる限りサポートしていきたいものです。

 

さて。3歳娘にはもうブームが終わってしまっていたけれど、当時2歳の娘には大ハマりだった絵本を今日はご紹介。

ふたごのたこたこウィンナー

ふたごのたこたこウィンナー

 

 「ふたごのたこたこウィンナー」です。

現在、娘が夢中になっている探し絵も、元はこういう絵本から好きになっていったんだろうなぁと回想。

2歳児でも容易に見つけられる探し絵が含まれている絵本です。

可愛い双子のたこたこウィンナー。

お箸が嫌で逃げ出し、いろいろな場所に隠れます。

それがまた可愛いったら♪

読み聞かせした時のリズム感も子供が気に入るポイント。

たこたこウィンナーが「とこたこ とこたこ」歩いて「どこ たこ?」

 

探し絵本は良いですよ~。

絵本は話の中で意識して子供と会話をしようとしない限り、基本子供は受身体勢。

聞く専門ですよね。

でも、こういう探し絵本って子供は一転して能動的になる訳です。

絵本を読んでもらう間は静かにしていなければならなくても、探し絵本はパパママと「どこかなぁ?」と一緒にお話しながら探せる。

絵本を見ながらいろんなことをパパママを話せる時間も子供は大好きです。

だから絵本にそんなに興味がない子供の場合は、探し絵本だと気に入ってくれたりも。

 

それから2歳くらいから探し絵本に触れさせておくと、良いことがもう1つ。

集中力が高まり、細部を記憶する力がつきます。

右脳を鍛える効果も。

少し大きくなってから、例えば幼児向けの問題集をさせてみたいと思った時、小さいうちから遊びの中でこういう力を身につけさせておかないと、途中で簡単に問題集に興味を示さなくなったり嫌がったりします。

ただ受動的に絵本を読んでもらうだけでなく、自ら集中して絵本を見るっていう行為はこれからの成長を考えた時にとっても重要。

 

育児はタイミングが本当に大事です。

今、絵本に興味のないお子さんや2歳くらいの今から探し絵本に触れていくようなお子さんには本当にオススメの絵本なので、是非チェックしてみてくださいね。

 

 

ふたごのたこたこウィンナー

ふたごのたこたこウィンナー