私を中心にして娘と大切なものがぐるぐる回ってます。

私の大事な娘、本など好きなものや気になるものについて書き綴ってます。

初めての伝記モノなら⭐︎「世界を変えた人たち365」

こんにちは。

今日は温かいはちみつきな粉豆乳を飲みながら書いてます。

 

昨日、実はお話を一つ書いたのですが。

なんだかその内容に私自身が気持ちをやられてしまったようで。

アップしたもののすぐに消してしまいました。

内容は少し、批判めいたもの…になるのでしょうか。

教育観についてなのですが、やはり人様の目にさらすような内容ではないと考え公開するのは止めにしました。

さまざまな価値観があり、皆が皆、自分の価値観を大切に生きているんですものね。

 

 

さぁて。

今日は何のお話にしましょうか。

久しぶりに本の紹介をしましょうか。

 

これは、先日、娘にと買った本です。 

世界を変えた人たち365

世界を変えた人たち365

  • 発売日: 2013/07/18
  • メディア: 単行本
 

 「世界を変えた人たち365」です。

そのタイトルのとおり、365話のお話が収められています。

色んな人の生き方に触れてほしいな、と思ってこれを買いました。

 

きっかけは、YouTube

 

小さい子はボキャブラリーが少ないので、難しい内容のお話を聴く時、集中力が中々保てません。

だから少し難しいものの場合は、昔から、YouTubeで分かりやすい「アニメの読み聞かせ」などで大まかな内容を把握させ、イメージさせてから、本に取り組むようにしていました。

2歳だと、「桃太郎」を先にYouTubeの「アニメの読み聞かせ」で見せてから、絵本を読んでいたと思います。

日本昔話って時代背景が違うし、出てくる小道具や言い回しなど、意外と初めて触れる小さい子には難しいんですよね。

だから、YouTubeで素地を作って日本昔話や世界名作童話と言われる作品に馴染ませていってました。

 

話はズレましたが、5歳になってそろそろ伝記モノに触れさせたいなぁと思った頃。

そうやってYouTubeを活用していたのを思い出して。

で、娘にとって分かりやすい伝記モノって何だろう?と考えた時、ヘレン・ケラーが思い浮かびました。

さっそくヘレン・ケラーのアニメの読み聞かせを検索。

そこでおおまかな流れを把握、イメージさせました。

 

次に取り組んだのが、内容が少し複雑になったYouTubeヘレン・ケラーの読み聞かせ。

これは「元NHKフリーアナウンサーしまえりこの絵本読み聞かせ」という名のチャンネルを活用しました。

このチャンネルは、その頃、娘とハマった朗読チャンネルです。

プロならではの綺麗で聞きやすい語り口調が特徴で、隣りで聴いている主人も眠ってしまうほど(笑)

子供の朗読チャンネルって実はあまり多くなくて、あってもアニメがついていたり、滑舌が良くなかったりするので、このチャンネルは重宝もの。

このチャンネルでヘレン・ケラーのお話があったので、それを聴きました。

 

で、(前話が長くなりましたが)さっきの「世界を変えた人たち365」の出番(笑)

ヘレン・ケラーをこの本で読みました。

この本は小学生向けなため、難しい言い回しも多いです。

なのでできるだけ噛み砕き、分かりにくい年代などは大幅にカットしながら。

娘が苦手意識を持たないように、そのことを心がけながら読みました。

結果は成功。かな(笑)

とりあえず、興味をひいたようです。

書店へ行って、ヘレン・ケラーの歴史まんがなどに「読んでみたい」と手を伸ばすように。

 

この「世界を変えた人たち365」では、それ以外にも娘の気になったものからどんどん読んでいきました。

私も一緒に見ながら面白そうなところは、そこだけ抜粋して分かりやすく読んであげたり。

この本の良いところは沢山あるのですが敢えて挙げるなら3つ。

 

1つめ。1話が決して長くないところ。

(読み聞かせであれば説明しながらでも10分程度で読めるかな?)

だから難しい内容であっても、子供が集中しやす短い時間で、その人が何をしたのかの概要が分かるんです。

 

2つめは、とにかく多くの人のお話が載っているところ。

伝記モノを購入する際、私は特に掲載されている人の多さにこだわりました。

なぜなら娘の好奇心アンテナがどこに向くかわからないから。

好きな物は大体把握しているつもりでも、子供と接していて「へぇ!そんなのに興味あるんだ!」って思うことはありませんか?

それを逃したくなかったんです。

だから、娘の好奇心アンテナがどこに向いてもいいように、とにかく掲載されている人の多さにこだわりました。

ちなみにこの本は面白くて、人以外?も載っています。

お人形のリカちゃんがどうやってできたのか。

チョコレートはどうやってできたのか。など。

子供の興味をそそる話が豊富に掲載されています。

 

そして3つめは、近代~現代の素晴らしい人達も掲載されているところです。

いわゆる大昔の偉人も勿論沢山載っているのですが、イチロースティーブ・ジョブズ辻井伸行なども載っています。

また、江戸川乱歩や荻野吟子など有名であるのにも関わらず、子供の伝記モノとしては取り上げられない偉人も沢山。

色々な生き方を知る素晴らしさがこの本にはあります。

 

娘が興味を示して以外だなぁと思ったのはアポロ11号のお話。

かなり面白かったようで、YouTubeでアポロ11号発射の瞬間を観たり、ネットで調べて具体的にどのように機体が分かれ、月面に着陸し、地球に帰還したのかを二人で色々調べたりもしました。

 

今は、まだこの本で得られる知識に満足している娘ですが、ゆくゆくはここから「この人のこともっと知りたい!」と思ってくれるようになるといいな。

そうしたら、その伝記モノをまた買ってあげたいなと思っています。

 

大人が読んでいても知らなかったことばかりで楽しめる本ですし、とってもオススメなので、よかったら一度手に取ってみて下さいね。

 

 

世界を変えた人たち365

世界を変えた人たち365

  • 発売日: 2013/07/18
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、伝記モノのYouTubeのアニメの読み聞かせってあまりないんですよね(泣)

で、色々探してたどり着いたとこが「元NHKフリーアナウンサーしまえりこの絵本読み聞かせ」という名のチャンネルだった訳です。

 

子供向けの朗読チャンネルってそんなに多くありません。

あっても、滑舌が良くなかったり…。

その点このチャンネルは、主人も気に入るほど本当に綺麗な落ち着いた声の読み聞かせで、さすがプロだけあって、すんなりと内容が耳に入ってきます。

それで伝記モノも少し馴染んだ様子の娘。