私を中心にして娘と大切なものがぐるぐる回ってます。

私の大事な娘、本など好きなものや気になるものについて書き綴ってます。

楽天ABCマウス☆プロダクトコードからプロダクトコードへの継続方法

ご無沙汰しております。

主人の誕生日パーティがあったり、娘が風邪をひき幼稚園を数日お休みするなど、バタバタしていて、日が過ぎてしまいました。

主人の誕生日パーティは毎年そんな豪勢にする訳ではなく、大体遠出&自宅で好きな物(簡単なもの限定)を作ってあげて&小さなケーキくらいのもの。

が、しかし。

このご時世。

遠出するなんて選択肢はもちろんなく、その分を自宅での豪勢パーティに回すことにしたのでした。

当日は、娘と二人で飾りつけをしたり、ちらし寿司ケーキを作ったり。

主人の好きなお店のベイクドチーズケーキを準備したり、全てサプライズで用意して娘も私も中々多忙でしたが、喜んでもらえ、私としても楽しく嬉しい一日となりました。

来年はどんな風にお祝いできるか分からないけれど、その時できる方法で無理のない範囲で、またお祝いできたらいいなぁと思います。

f:id:jomocop:20210201131332j:plain

 

 

さて。

今日はタイトルにもあるとおり「ABCマウス プロコードからプロコードへ継続する方法!」です。

ABCマウスというのは以前、過去記事でも何度かお話している5歳娘、朝のルーティンワークの重要な1ツール。

jomocop.hatenablog.com

 

ABCマウスを受講されてない方からすると、「なんのこっちゃ」といった内容の記事ですので、興味のない方は恐れ入りますが今回はすっとばしてくださいませ。

 

今回、私はこの「プロダクトコードからプロダクトコードへの継続」方法がいくら検索しても分からず難儀しましたので、同じように困っている方の少しでも助けになれたら嬉しいな♪という思いで記事にすることにしました。

 

本当に今、継続方法が分からず困っていらっしゃるパパママにとってはすぐに結論が必要かと思いますので、先にお伝えしますと

「プロダクトコードからプロダクトコードへの継続はできる」

「現在使用中のプロダクトコードの有効期限が切れると、ABCマウスのカリキュラムにログインできなくなるので、その時点になってから、最初にプロダクトコードを入力した時と同じように次のプロダクトコードを入力すれば、またログインできるようになる」

「情報はそのまま維持されるので、お子さんのアバターやポイントで手に入れたペット、家具、服もそのまま。カリキュラムも当然続きから始められる」

(もしかすると、塗り絵などの保存した情報は残らないかも…これは普段保存していないので分かりません)

ということで、安心して次のプロダクトコード購入しちゃって下さい(笑)

(但し自己責任でお願いします…汗)

 

で。

ここからは詳しく話を知りたい方へ…。

ABCマウスは正式名称「楽天ABCマウス」

3歳~11歳対象(2020年リニューアル後)の英語学習教材です。

スマホやPC、タブレットなどで使え、普通の英語教材から比べると経済的、かつ楽しく効果的に英語を学べるアプリとなっています。

で、最初、始めるにあたり色々調べてみたところ

「無料のお試し期間で受講してからプロダクトコードを購入するのがお得」という情報を得ました。

ABCマウスは通常入会する方法とプロダクトコードといった自動更新しないものを購入して受講するという方法と二つの学び方があります。

それぞれ、受講期間が違ったりするので一概には言えないのですが、

「子供が長続きするかわからない」

「勉強にそれほどお金をかけようとは思わない」

「更新日を忘れて自動更新されたらちょっと嫌」

といった方などは、プロダクトコードがオススメ。

 

で、私は無料お試し期間(その時は2週間)をガッツリこなした上で、「これは続けられそう♪」と判断し、3カ月のプロダクトコードを購入しました。

ちなみに、通常入会もプロダクトコードもキャンペーンが定期的に開催されており、急ぎでない方はそのタイミングを利用されることをオススメします。

 

そしてプロダクトコード有効期限が迫った約3カ月後。

ABCマウスはレベル1~5まであるのですが、娘はちょうどレベル2に入ったところでした。

(ABCマウスの受講の仕方については、完全に彼女にお任せ放置にしている訳ではなく、こまめに前のレッスンを復習させたりシャドウイングさせたりなど、私のカリキュラムを加えています。また別の機会にお話したいと思います。)

娘の感想はまずまず。

「続けたい」とも言ってくれたので、ABCマウスを継続する事に決めました。

そして考えたのが継続方法。

通常入会にするべきか、プロダクトコードにするべきか。

今回もプロダクトコードを購入する事に決めました。

そして今回は1年プランをチョイス。

 

で、悩んだのがここから。

ネットでいくら検索しても「お試し無料期間→プロダクトコード」への移行方法は書いてあるのですが、「プロダクトコード→プロダクトコード」への移行方法は書かれていない!

みんな、どうしてるのかなぁ…と思井ながらもやっぱりその方法がいいので、「えい!」と半ば清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちで次のプロダクトコードを購入することに。

(ちなみにプロダクトコードは購入してすぐ入力しなくてもOK キャンペーンを狙ってあらかじめ購入しました)

 

で…。

これいつになったら入力できるんだろう…。

主人曰く「エクセルとかのプロダクトコードだったら、先のプロダクトコード期限切れ前でも入力できるんだけどなぁ」

しかし、ABCマウスはそれができない…泣。

 

…これ、もしかして、前のプロダクトコード切れないと次のプロダクトコード入力できないんじゃないの?

そしたら娘が頑張ったカリキュラムや、集めたアバターの服や家具やペットなどの情報はどこいくんだろう?

また一から集めなおし?

 

色々悶々しました(苦笑)

 

とにかくはやる気持ちを抑え、とりあえずは先のプロダクトコードの有効期限切れを待つことに。

たった2,3日だったのですが、まぁ長かった。

 

そして、最初の結論に戻るのですが、無事にプロダクトコードからプロダクトコードへの継続はできました!

カリキュラムやアバター等の情報もそのまま。

同じように使えてます!

 

現在、5歳娘は

「I like to eat meat」や「I want to be a docter」などの言い方をレッスン中。

毎日3レッスン(復習も含め)楽しく受講しています。

これからも温かく(時に厳しいまなざしで)見守っていけたらと思います。